我が家のドコモ回線は、SIMフリーのスマホでは電波マークが半分の2本しか立ちませんでした。
けどいまは、ワイモバイル版のLibero 5G Ⅳでは常に電波マークが4本全部立ってるんです。
ドコモ回線なのにワイモバイル版のLibero 5G Ⅳで電波マークが4本立ってます。
ソフトバンク回線の神プランはmoto g13で使ってます。
※ SIMフリーのRedmi Note 11でも4本立つんだけど、半分の2本になったりします。
TVerが見れちゃってる
高速通信でTVerを見るのと同じではありません。
けどソフトバンク回線の神プランでTVerを見るのと同じくらいです。
※ 我が家はソフトバンク回線の電波が一番いいんです。
TVerを見れれば、動画が見放題なら
普段は高速必要なくない?
※ アイシーで波留のスマホが鳴ったとき、CMが流れそうになった?んじゃないの?
アプリの更新もできる
アプリの更新は電波のいいソフトバンク回線の神プランを使ってます。
けどドコモ回線の神プランでもアプリを更新できたんです。
まだ何回かなので、確定ではありません。
ドコモ回線の神プランでもアプリの更新ができると便利です。
※ 75.43MBもあったInstagramは、1時間 (5:28〜6:22) で更新できました。
Instagramもアプリなら見れる
Instagramは見れなくはありません。
アプリならすぐには見れなくても
アプリはバックグラウンドで通信してるからなのか?
アプリはキャッシュしてるからなのか?
次に見るときには、見れなかった画像が見れたりします。
まとめ
高速通信が必要なときは、povoの24時間使い放題を利用することが多いです。
普段は200Kbpsと低速の神プランで十分かも?
ドコモ回線の神プランでもTVerが見れて
アプリの更新ができれば
高速通信はPCのWindows Updateのときくらいしか必要ありません。