ロケットモバイルのソフトバンク回線の神プランのSIMはLibero 5G Ⅳで使う予定でした。
でもLibero 5G Ⅳではつながらなかったので
SIMフリーのRedmi Note 11に挿してTVerを見ることにしました。
※ Redmi Note 11はSIMカード2枚のデュアルSIMなので、もう一枚はpovoにしました。
目次
同じ中華スマホだけど
ワイモバイル版のLibero 5G ⅣもRedmi Note 11も中国の会社なので中華スマホです。
同じ中華スマホだけど、日本製のスマホはないようなものなので仕方ありません。
Libero 5G Ⅳは取説にソフトバンクとあり使い勝手はいいです。
Galaxy A23 5G SC-56Cも使ってますが、
Galaxyも日本製ではないので中華スマホと変わらない気がします。
TVerを見るには問題ない
スマホは日本製が安心です。
けど日本製のスマホはAQUOSくらいじゃない?
TVerを見る分には日本製でなくてもいいんです。
銀行アプリなどは日本製のスマホが間違いないと思いますけど…
Libero 5G ⅣでもTVerを見る
ソフトバンク回線の神プラン(S)のRedmi Note 11でTVerを見ます。
でもドコモ回線の神プランでもLibero 5G ⅣでもTVerが見れるんです。
Libero 5G Ⅳはワイモバイル板なのにドコモ回線の神プラン(D)でTVerが見れるという…
Redmi Note 11でTVerが見れないときは、Libero 5G ⅣでTVerを見ます。
まとめ
楽天モバイルをやめちゃったので
いまはソフトバンク回線の神プラン(S)とドコモ回線の神プラン(D)だけです。
楽天回線のプリペイドSIMも使ってますけど。
※ povoがあるので、月に一度は24時間使い放題でPCをWindows Updateしています。