ワイモバイル版のLibero 5G Ⅳを買いました。
っていうかLibero 5G Ⅳモバイル版だけなのかも?
ワイモバイル版のLibero 5G Ⅳはソフトバンク回線で使うスマホなんです。
なのに…
ロケットモバイルのドコモ回線の神プラン(D)を使ってます。
※ ソフトバンク回線の神プラン(S)で繋がらなかったのは、なぜなんだろ?
Amazonで買ったLibero 5G Ⅳ
Amazonで購入時点で最安と思われるLibero 5G Ⅳを買いました。
ほぼ11,00円だったんですけど、中古なのにどこにも中古とは書いてありませんでした。
でも新品とも書いてないし、マーケットプレイスです。
1年ほど前にAmazonで買ったAQUOS wish2 SH-51Cは新品でした。
開封はしたのかも?なので新品でなく未使用品になるのかな?
どこかで、そんな期待をしてワイモバイル版のLibero 5G Ⅳを買ったんです。
新品同様のLibero 5G Ⅳ
佐川急便で届いたLibero 5G Ⅳは新品同様でした。
というかどう見ても新品でした。
だってスマホの表面に「剥がして使ってください」というシールが貼ってありました。
Libero 5G Ⅳの電源を入れたら
これって絶対に使ってないでしょう? と思いました。
1年前のドコモ版のAQUOS wish2 SH-51Cは10,500円でした。
それでもAndroid14にアップデートできています。
今回のワイモバイル版のLibero 5G ⅣはAndroid13のままです。
値段も少し高いけど、新品なのでバッテリーも消耗してません。
Libero 5G Ⅳはドコモ回線でも使える
レビューブログを読むと、ワイモバイル版のLibero 5G Ⅳはソフトバンク回線専用と書いてあります。
SIMフリーだけど、ワイモバイル版なのでソフトバンク回線のすべての電波に対応しています。
けどドコモ回線のプラチナバンドには対応してないみたい。
でもTVerが見れたのでいいんです。
ちなみに楽天モバイルはダメなスマホみたいですよ。
まとめ
ワイモバイル版のLibero 5G Ⅳはソフトバンクバンク回線用です。
けどドコモ回線でも使えたりします。
でもドコモ回線のプラチナバンドには対応してないので
都会にお住まいの方にはおすすめできません。