MENU

「無料」「広告なし」アクセス解析研究所を使ってるけどカウントしない?

  • URLをコピーしました!

アクセス解析は無料で広告のないアクセス解析研究所を使ってます。

正確にいうとアクセス解析を貼ったブログに広告が表示されません。

アクセス数を確認する管理画面には広告が表示されます。

最近、なんか調子がよくないんです。

なんかアクセスをカウントしないんだけど、自分のアクセスを除外してるだけ?

目次

アクセス数は気にしない

アクセス数は気になりますが、本当は気にしてはいけません。

1日に1回アクセス数を確認するのはいいんです。

けど1日に何度もアクセス数を確認してはいけません。

分かっていても、つい見ちゃうことがあります。

Googleアナリティクス

アクセス解析はGoogleアナリティクスの一択と言われています。

けど本当に難しいです。

初めてのときアクセス数が分からなかったんです。

分からなくても、Googleアナリティクスの解析タグを貼っておきましょう。

アクセスが増えたときのために、データを蓄積しておくんです。

WP Statistics

ブログを始めたばかりなら、プラグインのWP Statisticsが手軽です。

ただ、アクセス解析研究所に比べアクセス数が多くなります。

実際のアクセス数より多くなるのは、WP Statisticsはボットを除外しきれていないからだと思います。

けど最初はWP Statisticsで十分だと思います。

まとめ

無料のアクセス解析は、忍者やFC2でもいいと思うんです。

けど小さいとしてもブログに広告が表示されます。

アクセス解析研究所がおすすめですが、最初はプラグインのWP Statisticsが手軽です。

精度が良くなりボットを除外するとアクセス数が少なく表示されます。

アクセス数に正解はなく、自分のアクセスやボットを除外するかなどで違ってきます。





目次