毎週買い物に行ってるTAIRAYAでコシヒカリが3,180円でした。
税込みだと3,434円なので、1,000円は高くなってる感じです。
これだけ高くなると、うどんのほうが安いよね?
でもヨドバシcomを見ても税込み3,900円くらいはしてます。
3,900-390としても3,510円なので、コシヒカリの3,434円はお買い得です。
※ ヨドバシcomはポイントを使った分には10%のポイントが付きません。
目次
コシヒカリが美味しい
Amazonでブラックフライデーのときに「ななつぼし」を買いました。
セールが終わったら5,000円近くもするお米なので美味しいんです。
けどコシヒカリのほうが好みです。
やっぱりコシヒカリが間違いないんです。
コシヒカリの壁は高いと思う。
業務スーパーは選び放題
TAIRAYAに行くとき業務スーパーにも寄ります。
業務スーパーのほうが多くのお米を売ってます。
TAIRAYAの税込み3,434円のコシヒカリより安いお米が売ってるんじゃないの?
と思うけど選ぶのが大変なんです。
TAIRAYAのおすすめ
毎週TAIRAYAに行ってます。
今週は税込み3,434円のコシヒカリを売ってました。
このコシヒカリしか売れてないんじゃない?
というくらい売れてました。
まとめ
業務スーパーでお米を買う人が多いと思います。
あれだけ売ってるんだから売れてるに決まってます。
けどTAIRAYAでおすすめのお米を買えばよくない?
ヨドバシcomより安いんだから全然ありでしょう?