無印良品のステンレスアルミ全面三層鋼ミルクパンでご飯を炊いてます。
最初は土鍋だったんです。
けどステンレス鍋でご飯が炊けます。
ステンレス鍋のほうが洗うのが楽ですし、10分で炊けます。
無印良品のミルクパンは、全面三層鋼もあるけれど底が平面なのでご飯を炊くのに最適なんです。
目次
同量の水で10分
お米と同量の水で10分炊くだけです。
水に30分くらい浸しておいてもいいです。
けどすぐに炊いてます。
最初に沸騰させたら、弱火にして10分です。
すぐに炊いてるので30秒ほど沸騰させてから弱火にしています。
※ 6段階あるIHヒーターでは、「4」で沸騰させて「2」で10分にしています。
2合までは10分
いろいろ試してみましたが、2合までは10分でOK
0.5合でも10分で炊けますが、1合以上が間違いありません。
直径が14センチの1Lの鍋なので、2合までしか炊けません。
3合炊くなら、炊飯器でいいと思いますけど…
10分蒸らす
炊きあがったら10分蒸らすのが基本です。
けど待ちきれなくて5分にしています。
最低でも5分は蒸らしましょう。
フタが売ってない
直径14センチの無印良品のステンレスアルミ全面三層鋼ミルクパンは、フタが売ってません。
ご飯を炊くなら、中が見えるガラス製がおすすめです。
直径14センチのフタを買いました。
微妙に隙間があるんだけど、ガラス製のフタは空気穴がないので少し隙間があるくらいでいいんです。
ピッタリのフタの場合、空気穴がないと吹きこぼれてしまいます。
まとめ
お米を水に浸しておかず、すぐに炊いてます。
沸騰するまでに5分はかかりません。
炊くのにピッタリ10分。
蒸らしに5分なので、合計でも20分でご飯が炊けてけます。
※ ステンレス鍋は土鍋より早く炊けますし、土鍋より洗うのが簡単です。