AQUOS wish4はきっとAndroid16にできるので購入しました。
中古で買ったばかりなのに、高温緊急停止で使えないことが多いです。
まだ充電すると確実に高温緊急停止でシャットダウンします。
けど何度も長押しすれば、電源が入るようにはなってます。
電源を入れておくだけなら、高温緊急停止しなくなってます。
Android16は3年は使わない?
きっとAQUOS wish4はAndroid16にできます。
Android15のAQUOS wish3はあります。
けどあとはAndroid13と14です。
3年はAQUOS wish4を使わなくていいかも?
Android16のAQUOS wish4のサポートが切れる前に
中古のスマホを買うつもりです。
※ 中古で十分なので、もう新品のスマホを買うのはやめました。
Android15はAQUOS wish3だけ
Android15のスマホは中古のAQUOS wish3だけです。
ドコモ版のAQUOS wish4は失敗でしたが、ワイモバイル版のAQUOS wish3はいいです。
ワイモバイル版のAQUOS wish3はおすすめできます。
もしかすると、AQUOS widhはwish3がピークだったんじゃないのか?
Android14のAQUOS wish2
Android14のAQUOS wish2も持ってます。
ドコモ版のAQUOS wish2ですが、SIMフリーでした。
Android14でも、あと2年はサポートがあるはずです。
Androidのサポート終了のお知らせはありません。
けどサポートが終了したAndroidでは銀行や証券のアプリは厳禁です。
決済アプリもやめましょう!
※ Android14のスマホは、AQUOS wish2を含め3台あります。
Android13はあと1年
Android13のスマホは3台ありますが、サポートはあと1年ほどです。
あと1年はAndroid13のスマホを中心に使います。
あと1年なので、PayPayは使ってませせん。
※ PayPayは複数のスマホで使えるので、2台のスマホでログインしています。
まとめ
Android16にできるAQUOS wish4は3年は使わなくていいかも?
3年後にはAndroid13と14のサポートが切れてます。
そうなるとAndroid15のAQUOS wish3とAndroid16のAQUOS wish4の2台だけになります。
3年後にAQUOS wish3とAQUOS wish4の2台になったとき、AQUOS wi¥sh4を使えばいいかな?