MENU

1日の最高気温が30度未満になればAQUOS wish4が使えるようになる!?

  • URLをコピーしました!

AQUOS wish4をAndroid14で使ってることは少ないと思ます。

けどそのままAndroid14で使うのが正解です。

シャープから修正版がでるまでは、Android15にアップデートするのはやめましょう。

Android15にしちゃうと、Android14に戻すことはできません。

Android15のAQUOS wish4は30度を超えると、高温緊急停止します。

35度を超えてくると、何にもしてなくても高温緊急停止することがあります。

充電すると30度以下でも、高温緊急停止してシャットダウンします。

AQUOS wish4は、30度を超えると使えないスマホです。

1日の最高気温が30度未満になれば、普通には使えるんじゃないか?

シャープが修正版をだせば、もっと早く使えるようになるんですけど

修正版を出すどころか、AQUOS wish4の不具合についてコメントさえしてないよね?

こうなると不具合が解消したとしても

サブ機としてしか使えませんね。

目次

早朝にアプリの更新

すぐに高温緊急停止するので、電源を切っています。

深夜でも電源を入れるのが難しいので

早朝に電源を入れて、アプリを更新しています。

AQUOS wish4はアプリを更新してるだけ!

慎重に充電する

普通に充電すると100%高温緊急停止してシャットダウンします。

5分ずつ充電して

3回で15分充電できました。

高温緊急停止せずに64%〜79%まで15%充電できました。

AQUOS wish4は充電器が付属してないので、使ってる充電器によって違ってきます。

充電が60%くらいになったら、15分充電して75%くらいまで充電する予定です。

次も充電中に高温緊急停止しないように慎重に充電するなんて、どんなスマホだよ!

シャープは評判を落としましたね。

まとめ

もしかして、高気温が30度未満になるのは年末になる可能性もあります。

今年はAQUOS wish4は使えないと思っていたほうがいいかも?

シャープが修正版を出すのが早いといいんだけど

修正版も期待できそうにありません。





目次