ラジコを聞くには位置情報を有効にする必要があります。
位置情報を有効にすると、地元のラジオ局が聞けます。
東京なら、いや都市圏なら地元のラジオ局が聞ければ十分でしょう。
でも地方だとテレビ局だけでなくラジオ局も少ないです。
目次
アプリでなくブラウザで聞く
ラジコはスマホアプリで聞いてると思います。
けどパソコンでもラジコが聞けます。
Windowsのパソコンでアプリでなくブラウザで聞いてます。
スマホでもブラウザのChromeでラジコが聞けるんです。
スマホでもChromeで聞く
スマホでもChromeで聞けます。
けどスマホだとChromeでも位置情報を有効にしないとダメです。
なんだけど、「PC版サイト」にチャックを入れるとパソコンに偽装できます。
偽装というと語弊がありますが、スマホでパソコン版のサイトを表示することができます。
パソコン版のラジコは位置情報なしでが聞くことができます。
再起動して「東京」にする
povoだと常に「東京」のラジコが聞けます。
けどドコモ版の神プランだと「神奈川」だったりします。
「東京」でなくても「神奈川」など関東なら問題ないです。
「大阪」や「福岡」など都市部は聞けるラジオ局が多いです。
でも地方は聞ける民放のラジオ局が少ないです。
東京でないときは、スマホを再起動して「東京」に変更しています。
まとめ
ドコモ回線の神プランはTVerが見れるだけでなくラジコも聞けます。
神プランならトッピングなしのpovoより簡単にラジコを聞き始めることができます。
神プランはときどき途切れていたけど、ほとんど途切れなくなってる気がします。
※ トッピングなしのpovoで聞き始めるのは難しいけど、聞き始めれば途切れることがありません。