MENU

AQUOS wish3はSIMカードを無効にすると電話が着信しなくなるのがいい!

  • URLをコピーしました!

ドコモ版のAQUOS wish4も持ってるんです。

けど高温緊急停止でシャットダウンするので、電話に使えません。

代わりにワイモバイル版のAQUOS wish3にHISモバイルのSIMを挿して電話を使うことにしました。

AQUOS wish4は夏が終われば使えるようになるんだろうか?
みんなのAQUOS wish4は使えてるんだろうか?

AQUOS wish3って、SIMを無効にしてると「電源を切っているか…」というメッセージが流れます。

HISモバイルの電話番号は予備なので、着信しなくていいんです。

目次

povoの電話番号

スマホの電話番号はpovoを使ってます。

povoのSIMはGalaxy A23に挿しています。

Galaxy A23ではpovoのeSIMも有効にしてるので、電話番号を使い分けできます。

povoのeSIMは機種変更しようとしたけど、再度本人確認が必要なんです。

しかも本人確認されないこともあるみたい…

HISモバイルの電話番号

povoはSIMの再発行やeSIMの機種変更時に、もう一回本人確認が必要です。

しかも本人確認が認められないことがあるみたいです。

本人確認に免許証が使えなくなりそうなので

免許証本人確認できるうちにHISモバイルを契約しました。

HISモバイルはSIMの再発行時に本人確認は必要ありません。(普通だけど…)

ドコモ版のGalaxy A22

ドコモ版のGalaxy A22はSIMフリーではありません。

ドコモ回線のHISモバイルのSIMを挿してみました。

問題なく使えたんだけど

SIMを無効にしても、電話が着信するんです。

スマホの電話はモバイルデータ通信をOFFでも着信する。

のは知ってたけど、SIMを無効にしても着信するんです。

AQUOS wish3はSIMを無効にしてると「電源を切っているか…」と流れます。

ワイモバイル版のAQUOS wish3

ドコモ版のAQUOS wish4が高温緊急停止するカスなんです。

けどワイモバイル版のAQUOS wish3は一度も高温緊急停止してません。

HISモバイルの電話番号はAQUOS wish3で使います。

AQUOSだからなのか?
wishだけなのか?

SIMを無効にすると着信しないんです。

AQUOS wish3はSIMを無効にすてると、電話が着信しないんです。

スマホのモバイルデータ通信はOFFにしても、電話が着信するんです。

まとめ

povoのアカウントが3つあります。

減ってはいるけど、海外からの迷惑電話があるんです。

スマホってモバイルデータ通信をOFFにしても、電話が着信するんです。

けどAQUOS wish3はSIMを無効にすれば電話が着信しないと分かりました。





目次