MENU

35度を超えるとAQUOS wish4の電源が入らない不具合は故障ではないのか?

  • URLをコピーしました!

AQUOS wish4は35度を超えると、まず電源が入らない。

30度を超えると高温緊急停止でシャットダウンするのも困ります。

けど35度を超えると、電源が入らないのもっと困るんですけど…

PayPayはGalaxy A23にもインストールしてるので

30度以下のときしか、AQUOS wish4のPayPayは使いません。

追記

部屋の温度計をみたら、40度にもなっていました。

それでもAQUOS wish2とwish3は問題なく電源が入りました。

40度では絶対にムリなのでAQUOS wish4の電源は入れませんでした。

残りのmoto g13とGalaxy A23、Redmi Note 11、Libero 5G Ⅳ、Galaxy A22の全スマホで電源が入りました。

AQUOS wish4以外は、40度でも緊急停止はしていません。

AQUOS wish2とwish3も緊急停止をしたことがありません。

AQUOS wish4は画面を大きくする際、ムリをしたのかも?

ムリして画面を大きくしなくて良かったのに…

目次

35度を超えると電源が入らない

10台以上のスマホを使ってきて、いまは8台のスマホを持ってます。

けど35度以上でも、電源が入らないスマホはありませんでした。

AQUOS wish4は35度以上で電源が入らなくていいの?

ここのところ35度を超える猛暑日が続いて、深夜〜午前中しか電源が入りません。

購入したAQUOS wish4は故障してるってこと?

故障でないなら、35度以上でも電源は入らなくてはダメですよね?

30度を超えると高温緊急停止する

AQUOS wish4は30度を超えてくると、高確率で高温緊急停止するんです。

この時期は、ほとんど30度を超える真夏なのに

30度を超えると、高温緊急停止するので使い物になりません。

スマホ本体が熱くなってなくても、高温緊急停止するので

アップデートで改善できるんじゃないの?

アップデートして欲しい

スマホ本体が熱くないのに、高温緊急停止します。

一度、高温緊急停止すると何時間も電源が入らなくなります。

素人判断だけど、アップデートで改善できる気がします。

AQUOSは日本メーカーの最後の砦だと思うんです。

これじゃ、誰も買わなくなるかも?

まとめ

せっかくAQUOS wish4を買ったので、深夜に頑張ってPayPayにログインしました。

PayPayは請求書払いだけなので、AQUOS wish4だけでも何とかなると思うんです。

けどGalaxy A23のPayPayは残しています。

Galaxy A23は再来年にサポートが終了するので、そこまではPayPayを残しておきます。

AQUOSはwish2とwish3、wish4を持ってますが

AQUOS wish4でなくAQUOS wish3を買いましょう!





目次