Amzonで備蓄米が買えました。
けどすぐに売り切れると思ったけど、まだ売り切れてません。
イオンで売り切れていた「かろやか」ですが
いなげやでは普通に売ってます。
Amazonやヨドバシcomをみると、まだまだ高いです。
けどもう、米が過剰になってない?
新米が出ても、いまの値段では買わないんだけど…
目次
Amazonの政府 備蓄米
Amazonで備蓄米を買いました。
5kgはちょっと多いと思ったんです。
けど備蓄米は見たこともなかったので、試しに買ってみました。
もうみんな備蓄米を食べたことがあるんですかね?
すぐに売り切れると思ったのに、いまでも売ってるんです。
ちょっと複雑ではありますが…
イオンのカルローズ米
外米は食べたことがなかったので
イオンモールにカルローズ米の「かろやか」を買いに行きました。
けど「かろやか」が売り切れだったんです。
けど近くのスーパーいなげやで普通に売ってました。
ラッキー! と思ったんだけど
いまも、いなげやで普通に売ってるんです。
※ イオン系列のスーパーでも「かろやか」を売ってることがあります。
新米を買うだろうか?
新米が出ても、こんな高値じゃ買わなくない?
Amazonの備蓄米がすぐには売り切れてません。
イオンで売り切れていたカルローズ米も、いなげやでは普通に売ってます。
新米が出ても、しばらく様子見するんじゃないの?
まとめ
高値で仕入れてるから安くは売れない。という理屈は分かります。
けど、こんな高値じゃ買わない。という理屈もあります。
安いなら備蓄米でもいいし、カルローズ米でもいいんです。