楽天銀行には独自ドメインのメールアドレスを登録しています。
メールアドレスをワンタイム認証用にしようとしたら、郵送されてくる認証キーを入力しないといけませんでした。
けど予備に登録したGmailは、すぐに登録してワンタイム認証用にできました。
ググってみたら、複数登録してるとGmailにはワンタイムキーを送らないとありました。
ワンタイムキーを送らないから、郵送が必要ないのか?
ワンタイム認証用にする
銀行などの登録用にGmailを使わないのはメールアドレスを復活できないからです。
独自ドメインを持ってれば、削除したメールアドレスを復活できます。
けど楽天銀行で独自ドメインのメールアドレスをワンタイム認証用にするには郵送されてくる認証キーの入力が必要です。
※ なぜかGmailは登録してすぐに認証用のメールアドレスにできたんだけど…
パスワードを変更しなくていい
楽天銀行はしばらくパスワードを変更していないから変更しろ!
と言ってました。
けどパスワードの定期的な変更は推奨されてませんよね?
いまはパスワードを変更しろ!
と言わなくなったのか?
目に入らなくなってるのか?
キャリアメールが安全なのか?
ドコモやau、ソフトバンクの携帯電話のメールをキャリアメールと言います。
楽天銀行はキャリアメールの登録を推奨しています。
けどキャリアメールよりGmailのほうがセキュリティが高いです。
キャリアメールは契約してる携帯電話でしか受信できない?でしだっけ。
キャリアメールはセキュリティが高いのではなく不便なんです。
Gmailのほうが使い勝手がいいです。
※ 楽天モバイルの英字4文字のキャリアメールを持ってますが使ってません。
まとめ
楽天銀行に予備としてGmailを登録しました。
複数登録してるとGmailにはワンタイムキーを送らない?
としても登録をGmailだけにすれば送ってくるでしょう?!
楽天銀行に予備としてGmailを登録しておくと安心だと思います。
Gmailを削除する前に登録メールアドレスを変更しないといけないんです。
けど何度か変更しないでGmailを削除しちゃってます。