MENU

「天かす」の代わりに「かっぱえびせん」を使うとデメリットがありました

  • URLをコピーしました!

うどんの素を使うと手軽です。

天ぷらを載せればいいんだけど、

素うどんでは物足りないので、かっぱえびせんを買い置きしています。

かっぱえびせんは、エビの味がするのでエビの天ぷらの代わり?

ただ買い置きしてると、ついつい食べちゃうんです。

辛いものが好きなら、「天かす」でなく一味か七味唐辛子でいいかも?

目次

かっぱえびせんでいい

天かすの代わりに「えびせん」でいいんです。

DAISOで4袋で108円の「かっぱえびせん」を買い置きしてあります。

「かっぱえびせん」はそのまま食べると美味しいです。

美味しいので食べちゃうんです。

ベストは天ぷら

うどんや蕎麦には天ぷらがベストです。

お店なら春菊の天ぷらですが、持ち帰りならかき揚げですよね?

天ぷらを買いに行くのは…

ってときは「天かす」でいいんです。

「天かす」の代わりに「かっぱえびせん」でいいんです。

塩ひとつまみ

「塩ひとつまみ」親指と人差し指、中指の3本でつまんで約0.5gです。

「塩少々」親指と人差し指の2本で約0.2gです。

TANITAの計量器は四捨五入するので、0.5gと表示されても0.5gないかも?

10回つまんで2g、10回つまんで5gでいいと思います。

まとめ

「天かす」よりDAISOの4袋で108円の「かっぱえびせん」のほうがいいかも?

子供じゃないんだから、買い置きしておくと「かっぱえびせん」を食べちゃっていいんです。

けどデメリットでも何でもありませんよね?





目次