電話用にAQUOS wish3が最適だと思う。
シャープ製といっても厳密には日本で作ってないですよね?
でも日本の会社のスマホが間違いないです。
Galaxy A23も持ってますが、慣れてないと電話に出られなかったりします。
Redmi Note 10やmoto g13も持ってますが、中華スマホは油断禁物だと思ってます。
Redmi Note 10は、やたらとエラーレポートを作成したので送信しますか?と表示がでます。
けど怖くて許可できません。
AQUOS wish3はAndroid13で発売されましたが、Android15にできました。
スマホ決済に使うスマホは最新のAndroidがベストです。
※ MOTOROLAは中国の会社に買収されましたよね?
AQUOS wish3はAndroid15
シャープのAQUOS wish3は中古を購入しました。
中古のAQUOS wish3を購入したのは、Android15にできるからです。
購入時点ではワイモバイル版はAndroid15にできませんでした。
でもまもなく、ワイモバイル版のAQUOS wish3もAndroid15にアップデートできました。
スマホ決済するスマホはAndroid15がいいと思います。
※ ネット銀行を使ってますが、スマホに銀行アプリはインストールしません。
AQUOS wish3は電話に出れる!
Galaxy A23も持ってますが、久しぶりにGalaxy A23を使うと電話の出方が分からないんです。
AQUOS wish3は、着信があったら「電話に出る」をタッチすればいいんです。
スマホが普及したので、1台のスマホなら問題ないと思うんです。
けどスマホの電話の出方はいろいろなので、何台かスマホがあると迷うんです。
Galaxyは中華スマホと言わないかも?
だけど電話の出方を忘れてしまって検索したら、そういう人多い?みたいです。
ネット銀行はPCでログイン
ネット銀行を使ってます。
けどスマホでなく、ノートパソコンからログインしています。
ノートパソコンは自宅に置きっぱなしなので安心です。
スマホは紛失して不正利用される可能性があります。
スマホには銀行アプリをインストールしないのが一番だと思います。
まとめ
日本製というか日本社製のスマホはシャープのAQUOSくらいじゃない?
AQUOS wish3は中古で購入しましたが、Android15にアップデートできました。
ドコモ版のアップデートが早いけど、少し安いワイモバイル版にしました。
ワイモバイル版のAQUOS wish3の中古スマホを1万円ほどで購入しました。
初めてのBランクの中古スマホでしたが、もう新品のスマホは買わないかも?
※ Amazonで購入した中古スマホは2台とも未使用品だったんです。