キャッシュ有効になってると
ワードプレスのテーマをカスタマイズしたのに反映されない!
ってことがあるのは知っています。
けどブラウザのキャッシュが残っている影響でワードプレスにログインできないってことあるの?
キャッシュを削除するとログインできる?
ワードプレスにログインできないときは、ブラウザのキャッシュを削除するといいらしい。
レンタルサーバーがキャッシュしてる場合もあるけど、
まずはブラウザのキャッシュを削除してみよう!
ってことみたい。
前回まで問題なくログインできていたのに
今回に限ってログインできない!
ってときもキャッシュの影響なのだろうか?
初めてアクセスするURLにも影響するの?
見てないページにも影響するの?
前にアクセスしたときのキャシュが残っていてアクセスできない!
っていうのは分かります。
けど前回まで問題なくログインできているのに
今回に限ってログインできない!
っていうときに
ブラウザのキャッシュを削除してもログインできる気がしませんけど…
UptimeRobotに登録してみた
一時的にログインできないのはいいんです。
けど一時的にでもブログが表示されないのは、あんまり…
自分で見れるかより、みんなに見てもらえるかが大事なんです。
念のため、UptimeRobotに登録してみました。
そんなに時間は経っていまでんが、100%UPになっています。
※ 何年かぶりにUptimeRobotに登録したけど、こんなに英語だらけだった?
ブラウザによって違う気がする
Androidのスマホだけど、Chromeブラウザを使っていません。
ブラウザによってログインできないことがある気がしています。
だってヤフーなんて、Chromeブラウザじゃ広告だらけですよね?
※ povoは標準ブラウザをChromeに戻したら、簡単に本人確認できました。
まとめ
AndroidのスマホではChromeブラウザが間違いないことは知っています。
けどスマホ用のChromeブラウザは広告をブロックしませんよね?
PC用のChromeブラウザは広告をブロックする拡張機能が使えるのに…
ヤフーなんてBraveブラウザでも邪魔な広告が表示されるので滅多に見なくなりました。
AndroidのスマホでChromeブラウザじゃない人は増えてるんじゃないの?