楽天回線の360日で10GB使えるプリペイドSIMを使ってます。
最大で360日使えるんだけど、頑張ってもそこまでは持ちません。
360日で20GBのプリペイドSIMでもいいんです。
けど180日で10GBのドコモ回線のプリペイドSIMがありました。
ドコモ回線の180日で10GBでも2,190円なら、月にすれば365円で済みます。
※ 送料無料の88モバイルのプリペイドSIMはネコポスで発送されました。
目次
1.6GBを365円で使える
povoの3GBを30日使えるトッピングは990円です。
月にすれば、1,6GBを365円で使えるプリペイドSIMのほうが割安です。
povoのほうが速いと思うけど、IIJのドコモ回線だから混雑時でも10Mbpsは出そうです。
180日も使えるので、繰り越せるのと同じことだし…
ドコモ回線もあったほうが…
楽天回線のプリペイドSIMだけでも大丈夫です。
けどドコモ回線のプリペイドSIMもあったほうがいいと思ったんです。
少しくらい高くても、ドコモ回線のほうがいいかも?
ということで
ドコモ回線の10GBを180日使えるプリペイドSIMを購入しました。
Amazon発送なら1,980円
10GBを160日使える2,190円のプリペイドSIMにしました。
けどAmazon発送で1,980円のプリペイドSIMもありました。
お試しなので、送料無料で2,190円のプリペイドSIMにしました。
Amazon発送は、3,500円以上でないと460円の送料がかかるので…
まとめ
楽天回線の360日で10GB使えるプリペイドSIMが一番安いです。
けどちょっと足りないんです。
ドコモ回線の180日で10GB使えるプリペイドSIMが2,000円ならいいかも?
と試してみることにしました。