料理– category –
-
【簡単 浅漬け】きゅうりの浅漬けなら2%アジシオだけで美味しく食べちゃう
浅漬けは袋に2%の塩を入れ揉むだけです。 塩でいいんだけど、味の素に抵抗がなければアジシオにすると簡単です。 きゅうりの浅漬けなら2%のアジシオだけで美味しいです。 きゅうりは生のままで美味しいですけど、浅漬けにするとおかずになります。 きゅ... -
7月後半〜8月は暑くて食べれないので少しご飯があれば大丈夫じゃない?
最近、甘くないホットケーキを焼いてます。 涼しい日は、すいとんを作っています。 もしかして、8月まで米を買わなくて済んじゃうかも? 1年で2倍にもなったら、どうしたって米の購入は減らしちゃいます。 ※ チャーハンを作ることが多いので、備蓄米でもい... -
【味の素】うま味調味料はきちんと計量して使わないと入れすぎちゃってる!
うま味調味料は味の素だけ使ってましたが、ハイミーも使い始めちゃいました。 うま味調味料は入れすぎに気づきにくいです。 うま味調味料は入れすぎないように、きちんと測って使いましょう! ※ ハイミーは味の素の2.5倍なんだからの、1/2.5使えばいいんだ... -
【味の素】うま味調味料は1人前あたり3振り(0.3g)までにすることにした
自炊をはじめました。 うま味調味料を使ってます。 でも一人前あたり3振りまでにすることにしました。 うま味調味は入れすぎがちなんです。 なので一人前あたり3振りまでに自分で制限しました。 味の素で3振りで物足りないときは、ハイミーを使ってます。 ... -
【ステンレス鍋】200g(110cc)はうまく炊けないので250g(140cc)で炊いてる
料理本やレシピには、ご飯200gとあります。 なぜか?ご飯は200gが基準になってます。 ご飯はステンレス鍋で炊いてます。 炊いて200gなら、110gの米を炊けばいいんです。 けどうまく炊けないことがあるので 140ccを炊いて250 gのご飯にしています。 ※ 無印... -
ご飯が好きだけど麺類でも粉もんのお好み焼き、タコ焼きでも問題はない!
日本は米が主食でした。 けど朝食にパンを食べる人が増えています。 朝から魚や卵を焼いて、味噌汁を作るのは大変です。 ハムエッグトーストなら、簡単に朝食が食べれます。 すでに米離れしてる? こんなに急に米が高くなると 麺類でもいい!となります。 ... -
ご飯の代わりに食べる食パンの代わりに甘くないホットケーキを焼いてみた
食パンは冷凍しるんです。 けど小麦粉が安いのでホットケーキを焼くことにしました。 焼いてみたら、ホットケーキって甘すぎませんか? 業務スーパーでホットケーキの粉を買わなくて良かったです。 小麦粉 (薄力粉)なら砂糖を減らせばいいだけですから… ※ ... -
30度にもなれば、キムチは小分けして冷凍しておいても解凍なしで食べれる
5月中旬なのに30度ちかい日があります。 キムチは小分けして冷凍しています。 30度にもなると、冷凍しておくほうが安心です。 小分けして冷凍しておいても、30度にもなれば解凍しなくてもすぐに食べれます。 キムチは冷凍できる キムチは冷凍しても、味も... -
「レタスチャーハン」レタスは別に軽く炒めてチャーハンの味を少し濃くする
チャーハンは得意です。 けどレタスチャーハンは失敗しました。 レタスは別に軽く炒めておいて チャーハンには小さじ1のオイスターソースを足しておいて 皿に盛り付けるときにレタスを混ぜればいいんです。 ※ オイスターソースでなくてもいいので、少し味... -
卵がない!カレー味のチャーハンにすることで美味しく食べれちゃいます
チャーハンに卵は必須です。 けど卵が切れてることはありますよね? 卵の代わりにマヨネーズって手もあります。 それよりカレー味に味変しちゃうのがおすすめです。 業務スーパーのカレー粉 七味唐辛子みたいな容器に入った業務スーパーのカレー粉を買って...