料理– category –
-
【初心者】スープ餃子は鶏がらスープよりコンソメを使うと簡単に味が決まる
ときどき紀文のスープ餃子を食べてます。 業務スーパーの冷凍餃子が残ってるので、スープ餃子にして食べました。 スーパー餃子は鶏がらスープの素か、コンソメを使うみたいなんです。 スープ餃子は、中華系の鶏がらスープの素を使う人が多いようです。 け... -
自分で作って食べるオムレツは卵焼き器で厚焼き玉子のように焼けばいい!
ググってリュウジのオムレツを作ってみましたが、うまくいきませんでした。 卵焼き器で玉子を焼くように 厚焼き玉子を焼くように オムレツを焼いたらうまくいきました。 自分で作って食べるんだから、四角くても丸くてもいいんです。 卵焼き器で玉子は焼け... -
【業務スーパー】スープの付いてない中華麺を塩焼きそばにして食べる!
業務スーパーで焼きそばを買おうとしたら、麺だけの焼きそばしかありませんでした。 よく探せばあったのかもですが、塩焼きそばにして食べました。 いつもソース焼きそばを食べてるけど たまに食べる塩焼きそばも美味しいです。 塩焼きそばのレシピ ①もや... -
チャーハンが作れてるので、親子丼を作ってみたら味は美味しかったです
最近、チャーハンを作って食べてます。 具を入れないチャーハンだけど、美味しく食べてます。 調子にのって親子丼を作ってみました。 お世辞にも美味しそうにはできませんでした。 けど十分に美味しく親子丼が食べれました。 親子丼は難しい 初心者ですけ... -
【簡単レシピ】味の素を使ってシンプルなチャーハンを作れば失敗しません
チャーハンは失敗しなくなりました。 余りものを入れたりしなければ失敗しないんです。 余りもので料理するのは上級者です。 レシピどおりにチャーハンを作ってます。 余りものは別皿で一緒に食べればいいんです。 チャーハンのレシピ ①炊きたてご飯 20... -
味の素ラーメンを食べてみようとラードとガーリックパウダーを購入する
味の素ラーメンを作って食べてみよう! とラードとガーリックパウダーを購入しました。 見栄をはってしまいました。 本当はコショウとみりんも購入しました。 ※ 味噌ラーメンを作って食べるために、先週業務スーパーで味噌を買ったばかりです。 味の素ラー... -
鶏がらスープの素でなく味の素で美味しいチャーハンを作ってみました
チャーハンを作るのに鶏がらスープの素を買いました。 鶏がらスープの素を1人前あたり4振りするだけ味に深みが出ます。 ※ AJINOMOTO「丸鶏がらスープ」の55gの瓶には8振りで小さじ1=2.5gとあります。 けど鶏がらスープの素はほんだしの倍はするんです。 ... -
卵と「鶏がらスープ」だけでも十分においしいチャーハンを作れちゃう!
モツ鍋を美味しく食べるには「鶏がらスープ」が必要なんじゃないか? と「鶏がらスープ」を購入しました。 けどモツ鍋は冬しか食べないので、「鶏がらスープ」でチャーハンを作ってみました。 卵と「鶏がらスープ」に醤油、塩コショウを少々、具材は買って... -
モツ鍋を美味しくするには「鶏がらスープの素」が必要なのか試してみる
スーパーで1Kgで1,000円のモツを買いました。 モツ鍋にしてみたんだけど、何かものたりません。 検索して鶏がらスープが必要なのかも? と思いました。 とりあえずモツ鍋スープを買って食べることにしました。 美味しくモツ鍋を食べたら、1Kgあるので鶏が... -
「ミツカン 地鶏寄せ鍋」198円もする白菜は入れなくても美味しい鍋になる
ずっとキャベツは買ってません。 白菜は4分の1で198円もするようになって買わなくなりました。 代わりに大根を買ってます。 ミツカンの「地鶏寄せ鍋」はキッコーマンの「本つゆ」より高いです。 けど鍋にするなら「地鶏寄せ鍋」です。 キッコーマン「本つ...
12