MENU

カルローズ米に備蓄米を混ぜ、もち麦と押麦を加えてもチャーハンがうまい

  • URLをコピーしました!

スーパーのいなげやでカルローズ米の「かろやか」を買いました。

そのあとAmazonで備蓄米が買えました。

「かろやか」買う前に、もち麦押麦を買ってました。

もう訳がわからなくなって

カルローズ米に備蓄米を混ぜ、もち麦と押麦を加えてチャーハンを作りました。

美味しいじゃん!

目次

全部を混ぜちゃっとく

カルローズ米と備蓄米は混ぜといたんです。

けど、もち麦と押麦は炊く前に混ぜていました。

面倒くさいので

何キロか全部混ぜちゃいました。

どっちかの麦は水の加減があるんです。

けど感覚で何とかなってる感じです。

銘柄米でなくていい?

コンビニのお弁当は買ってません。

けどスーパーではお弁当を買ってます。

お弁当のご飯は銘柄米でない。

どころか備蓄米のほうが美味しいかも?

銘柄米なんて食べないほうが、ご飯が美味しく食べれる気がする。

銘柄米を食べる人もいる

Amazonで備蓄米を買いました。

けど銘柄米は5000円にもなって買えなくなりました。

5000円でも美味しい銘柄米を買える人もいます。

2000円の備蓄米でもチャーハンにすれば美味しい!

って人なんです。

いままで何となく銘柄米を買ってました。

もうブレンド米で大丈夫です。

まとめ

残ってる銘柄米に

カルローズ米と備蓄米を混ぜ、もち麦と押麦を加えても

美味しいチャーハンになりました。

銘柄米を食べないほうが、ブレンド米が美味しく食べれそうです。

もち麦と押麦の両方を混ぜちゃってます。





目次