MENU

楽天回線の値段の安いプリペイドSIMなのに回線速度が100Mbpsを超えてた

  • URLをコピーしました!

楽天回線の値段の安いほうのMVNOのプリペイドSIMを使っています。

10GBと20GBの360日使える楽天回線のプリペイドSIMを使ってます。

Amazonで10GBが1880円、20GBが2680円でした。

値段が安いのはMVNO (楽天コミュニケーションズ)だからです。

今日、回線速度を計ったら、113.45Mbps (59.53Mbps) もありました。

本家の楽天モバイルなら、普通に100Mbpsを超えるんじゃないかな?

目次

100Mbps超えって

いろいろ格安SIMを使ってきましたが、100Mbpsを超えたことはないです。

au回線のpovoを使ってるけど、100Mbpsを超えてもおかしくありません。

けど計測して100Mbpsを超えたことはありません。

もしかして、我が家で回線速度が100Mbpsを超えるのは、楽天回線だけかも?

3Mbpsもあれば十分のなに

低速になっても1MbpsあるJcomモバイルの10GBプランを使ってました。

1Mbpsあれば、ほとんど問題ありません。

ノートパソコンのWindows Updateは難しいですけど…

TVerは200Kbpsの神プランで見てますが、本当は3Mbpsくらいは必要みたい。

NetflixでWBCを見るにも、3Mbpsくらい必要らしい。

動画を見る場合でも、3Mbpsもあればいいと思ってます。

5G接続できるのは

地方の我が家はドコモしか繋がらなかったことがありました。

いまでもドコモの人が多いと思います。

けど5G接続できるのは楽天モバイルだけです。

楽天回線のプリペイドSIMでも5G接続できてます。

まとめ

楽天回線のMVNOのプリペイドSIMが100Mbps超え!

我が家で100Mbpsが出たのは楽天回線だけです。

昼の12時台に3Mbps以上あることを確認してる

けど今なら、平日の12時台でも10Mbps以上出てる気がする。





目次