1日で一番気温が低い朝6時ころに
AQUOS wish4の電源を入れてます。
今朝は3回目で電源が入りました。
アプリを更新して、15分だけ充電しました。
15分で15%充電できて、80%になりました。
やっと、充電中に高温緊急停止しなくなりました。
目次
修正版は、いつになるのか?
中古のAQUOS wish4を購入しました。
届いたときから、Android15でした。
けどAQUOS wish4はAndroid14のまま
アップデートしないほうが良かったんだって!
Android14に戻すことはできないので、どうしようもありません。
シャープから修正版が出るのを待つしかありません。
今年中には修正版が出るよね?
充電中に高温緊急停止
AQUOS wish4は充電中に高温緊急停止するんです。
でも充電しない訳にはいきません。
早朝の充電だから?
15分だけの充電だから?
80%で充電を停止してるから?
理由は分からないけど、充電中に高温緊急停止しなくなりました。
※ 朝だけ電源を入れてるので、高温緊急停止してません。
アプリの更新だけ
AQUOS wish4は仕方なくサブ機にしました。
サブ機でもアプリの更新はしています。
毎朝、電源を入れてアプリを更新してるだけです。
アプリを更新してるだけのAQUOS wish4って何?
充電量が60%くらいになったら、15分充電しています。
※ PayPayで請求書払いしよう!と思ったら、カメラが立ち上がらない…
まとめ
Android15にアップデートしたAQUOS wish4は
アプリを更新しながら、修正版が出るのを待つしかないかも?
1日の最高気温が30度未満になれば、使えるかも?
もしかして年末くらいにならないと、30度以下にならないんじゃないの?