WBCがネットフリックスでしか見れない。
というけど
動画はロケモバの神プランで見ています。
① TVerは低画質にして追っかけ再生すれば快適です。
見逃し配信は遅れがちですけど、いいんです。
② ABEMAも見れないこともないので、たまに画質を落として見ています。
③ Amazonプライムビデオは画質は落としてたと思うけど、意外と快適です。
ですが、④ ネットフリックスは見たことがありません。
ネットフリックスは3Mbps以上
検索してみたら、ネットフリックスは標準画質で3Mbpsとなってました。
低画質はないと思うので神プランがムリなら
楽天回線のプリペイドSIMを使おうかな?
と楽天回線(MVNO)の回線速度を計測しました。
平日の15時を過ぎた頃ですけど
66.34Mbps (43.60Mbps)もありました。
プリペイドSIMを変えたんですけど、MVNOじゃなくて本家くらい出てました。
楽天回線のMVNOのプリペイドSIM
1年以上前に、楽天回線のMVNOのプリペイドSIMを使い始めました。
最初は、10GBを360日使えて1880円のプリペイドSIMでした。
混雑時は、ドコモ回線の格安SIMが1Mbpsくらいになったりするのに
楽天回線のMVNOのプリペイドSIMは混雑時でも3Mbps以上だったんです。
もう1年以上、回線速度を計測してなくて
久しぶり計測したら、たまたまだと思うけど、66.34Mbps (43.60Mbps)だったんです。
いまは、20GBを360日使えて2680円のプリペイドSIMです。
※ 3Mbps以上あれば十分だし、気分がいいので1回しか計測していません。
我が家は楽天回線の電波がいい
我が家はドコモ回線の電波は良くないですけど
楽天回線の電波はいいんです。
我が家で5G接続できるのは、楽天回線だけ!
なんだけど、本家の楽天モバイルでなく
楽天回線のMVNOのプリペイドSIMを使ってます。
まとめ
66.34Mbps (43.60Mbps)はたまたまでしょうけど
楽天回線のMVNOのプリペイドSIMでも
混雑時でも3Mbpsなんて余裕でしょう?
ネットフリックスを見るのに
ロケモバの神プランはムリとしても、プリペイドSIMで見ればいい!
っていか、まだネットフリックスでWBCを見るか?見ないか?
決めてませんけど…