トッピングなしの128Kbpsでラジコも聞けます。
けど128Kbpsでは聞き始めが難しいです。
ラジコを聞き始めれば、トッピングなしのpovoで問題なく聞けます。
NHKラジオのらじるらじるなら、128Kbpsで快適に聞けるんです。
らじるらじるは、NHKだけなので放送局を選択しないからかな?
※ らじるらじるはpovoしかSIMを挿してなくて + トッピングなしで快適に聞けます。
ラジコはChromeブラウザで
ラジコはアプリで聞いてると思います。
けどブラウザなら位置情報が無効で聞けます。
東京でないときは、東京になるまでスマホを再起動しています。
※ povoだとほぼ東京ですが、神プランだと京都だったり色々ですので…
Chromeブラウザでラジコを聞くメリットは、位置情報が無効で聞けることです。
地元が関東や関西でない場合は、
聞けるラジオ局が少ないのでChromeブラウザで聞くといいと思います。
※ ポイントははChromeの設定で「PCサイト」にチェックを入れることです。
位置情報は無効
NHKラジオのらじるらじるは、位置情報が無効のまま聞けます。
地元のラジオ局ならアプリのラジコで聞けますけど、Chromeブラウザで聞いています。
スマホの位置情報を有効にしたくないんです。
Suicaは無記名のカードを使ってます。
けど無記名のSuicaだとポイントがつかないんですよね。
※ Suicaは松屋用だったんだけど、iDが使えるようになってから使ってません。
まとめ
トッピングなしのpovoは128Kbpsと低速なので、ラジコとらじるらじるにしか使えません。
ロケモバの200Kbpsの神プランではTVerを見てるのに…
NHKラジオなら、トッピングなしのpovoで聴き放題!です。
povoのSIMを挿してるスマホに、らじるらじるのアプリをインストールしておくと
万が一のとき、ラジオが聞けるので防災対策になります。