MENU

「リトルサーバー」自宅ではレンタルサーバーのWEBメールでメール送信

  • URLをコピーしました!

自宅以外ではスマホでメールしています。

ChromebookでもメールアプリのTypeAppでメールを受信しています。

それでリトルサーバーのWEBメールでメール送信することにしました。

目次

メールアプリはTypeApp

スマホのメールアプリはTypeAppを使ってます。

ChromebookでもTypeAppが使えるので、TypeAppにしてみました。

Chromebookでもメールを受信しておくことにしました。

ChromecookはGoogleアカウントが必須なので、Gmailを使ってる人が多いと思います。

Gmailは便利だけど…

Gmailは便利ですけど、油断できないのでスマホごとにGmailが違います。

メモアプリのKeepもスマホごと違うので同期できません。

Androidのスマホなら、簡単にGmailを変更できるので何度も変えています。

前のGmailは削除するの面倒なので削除しないで放置しちゃってます。

提供ドメインのメールアドレス

リトルサーバーは最安のミニプランでも3個の提供ドメインが使えます。

初期ドメインのメールアドレスは使えることがあるけど、

リトルサーバーはミニプランでも初期ドメイン+提供ドメインが2個使えます。

ミニプランを1年契約なら月に165円になるので、メールだけでも損はありません。

まとめ

レンタルサーバーなら複数のメールアドレスが作成できます。

TypeAppで代表メールアドレスを受信しています。

すべてのメールを代表メールアドレスに転送しています。

けど送信時は届いたメールアドレスで返信したいこともあります。

たまにならWEBメールから送信でいいと思います。





目次