MENU

「格安スマホ」AQUOS wish4でなくAQUOS wish3なら普通に電話が使える

  • URLをコピーしました!

AQUOS wishはSIMフリーになって

wish2、wish3、wish4と持っています。

どれも中古品ですけど…

wish4は高温緊急停止してシャットダウンするんです。

突然シャットダウンするwish4では動画を見れないので、画面が大きい意味はないです。

AQUOS wish3なら、シャットダウンすることもなく普通に電話が使えます。

追記

AQUOS wish4は、なんとか設定が終わりました。

ちょっと使うだけなら、AQUOS wish4が高温緊急停止しなくなりました。

ちょっとだけ使ってれば高温緊急停止でシャットダウンしないかも?

と思っていました。

ところが充電したら、また高温緊急停止してシャットダウンしました。

一度、高温緊急停止すると、すぐに緊急停止するようになります。

ちょっと期待してたんです。

けど、やっぱりAQUOS wish4はクソでした。

目次

AQUOS wish4はやめとこう!

AQUOS wish4を購入して、初期初期設定するときに高温緊急停止でシャットダウンしました。

一度、高温緊急停止すると何をやっても、すぐにシャットダウンする感じです。

とくにドコモ版は不要なアプリだらけなので、ワイモバイル版にすればよかったと思ってます。

それでも、頑張って使い始めたら意外と高温緊急停止してません。

高温緊急停止しないように、腫れ物にでも触るように使ってますけど…

安定版のAQUOS wish3

安定版のAQUOS wish3は普通に使えてます。

ワイモバイル版ということもあってか、何の問題もなく使えてます。

電話用のHISモバイルのSIMカードは、wish4でなくwish3に挿しています。

AQUOS wish3は小さめですので電話用に向いてると思います。

1年近く前に購入したときより、いまのほうがAQUOS wish3の中古価格が高いんですけど…

SIMフリーのAQUOS wish2

同じ頃買ったGalaxy A22はSIMフリーではなかったんだけど

AQUOS wish2はSIMフリーだったんです。

ドコモ版のAQUOS wish2だけど、楽天回線のプリペイドSIMも問題なく使えてます。

AQUOS wish2が使い勝手がよかったので、wish3とwish4を買ったんです。

購入できれば、AQUOS wish4よりはwish2いいと思います。

AQUOS wish2はAndroid14なので、再来年まではサポートがあります。

まとめ

格安スマホなら、AQUOS wish3にしましょう!

高温緊急停止してシャットダウンするAQUOS wish4はやめときましょう。

AQUOS wish2とwish3はよかったんだけど、wish4で懲りました。

もうAQUOSは買わないと思います。

天然資源の少ない日本は、海外から材料を輸入して製品を輸出する加工貿易の国です。

生命線の製造業だったのに、日本メーカーのスマホはSHARPくらいですよね?

日本メーカーのスマホを買ってたけど、AQUOS wish4はないです。

SHARPは鴻海傘下なので、日本メーカーとは言い切れませんが…





目次